DocterSight Top

Yoshida Juki Ltd.
 
   
Visionupのご紹介
  → スポーツビジョンとは…
  → Visionupの効果
  → Visionupの使い方
  → Visionupのしくみ
  → Visionupの短所
  → Visionup ストーリー

 

 

ご購入はこちらから

 

Visionupの使い方

動体視力トレーニングメガネ『Visionup』を使用すれば
ストロボ効果を体感することができます。
誰でも簡単にボールの回転や軌道を見ることができるのです。
しかし、それは、『Visionup』のほんの一部の機能でしかありません。

 

『Visionup』は、液晶レンズの開閉による見えない時間帯があるので、やろうとすることが、より難しくなります。
言わば、”視覚に負荷がかかる”ことになり、その見えない部分を補おうとして眼筋が鍛えられ、眼球の動きがスムーズになり、動体視力をはじめとするスポーツビジョンが向上します。

『Visionup』を使ってのトレーニング後に『Visionup』をはずしてトレーニングすると...
スポーツビジョンがアップしているので、やろうとすることがより簡単にできるようになります。

この『Visionup』の特徴は、インパクトを必要とするほとんどのスポーツにおいて効果を発揮します。

<Visionupの使い方>

1回10分〜15分、一日おき、いつものウォームアップや基礎練習で使うだけ!

遮断率(Duty比率)は、50%。明る過ぎる時上げて、暗過ぎる時は下げて調整する。

点滅回数は50Hzでスタート。家庭の照明器具と同じ点滅回数なのでストレスなしでこなせます。

やるべきことがこなせたら、30Hz→20Hz→10Hzと順次落としていく。

10Hzでこなせたら、トレーニング内容を上げて、再び50Hzから始める。

以上が使い方の基本です。

 

<Visionupを自宅・一人で使う場合>

Visionupを使って目のトレーニング(スポーツビジョン・トレーニング)をしたくても、次のような悩みをお持ちの方もいっらしゃるかと思います。

学校のクラブ活動で自分一人だけVisionupを使うわけにいかない。
週末を除くと、普段はいっしょに練習する相手がいない。
Visionupを秘密兵器にして、誰にも知られずに目を鍛えたい...などなど。
そこで、自宅でも、一人でも、Visionupを使って目のトレーニング(スポーツビジョン・トレーニング)を行なう方法をご紹介します!

 

1.基本的な使い方
特に特別なトレーニングを必要とするわけではありません。
普段、ひとりで行なう基礎的な練習をVisionupをかけて行なうだけです。
(内容は上記の <Visionupの使い方> を参考にしてください。)
 
2.昼間の屋外

昼間の屋外の場合、野球なら壁キャッチボール、テニスなら壁打ち、サッカーなら壁蹴り... と、ボールゲームの場合は壁を使う練習がおすすです。

もちろん、壁でなくても、普段やっている一人での練習をVisionupをかけてやっても OKです。

対象物を追って眼球を動かす練習なら、何でもOKです。

 
3.ご自宅の室内

ご自宅の室内などでも Visionup を使って十分に目のトレーニングは可能です。

ゴム製の柔らかいボールを使って壁キャッチボールをする。
ヒモで吊り下げたボール(テニスの練習用などが市販されています)を使って前後左右に揺れるボールを見たり、軽く打つ練習をする。

などの方法をおすすめします。

視覚負荷効果を使った目のトレーニング(スポーツビジョンのトレーニング)は、 実戦に近い速い球でないと効果が出ないということはありません。

視覚負荷トレーニングは、一種の筋力トレーニングです。

眼筋という筋肉を鍛えるわけですから、普段の筋力トレーニング同様、負荷をかけて ゆっくりとしたスピードで、十分にトレーニングになります。

室内が暗過ぎる場合は、Duty Ratio (遮断率)を下げて明るくしてお使いください。

 
4.夕方〜夜の屋外

Visionupは、光源を持たないので、一定の明るさを必要とします。

夕方〜夜の屋外でお使いになる場合は、Duty Ratio (遮断率)を下げて明るくして お使いください。

30%が下限ですので、それでも暗過ぎる場合は、照明器具を使って対象物が 見えるだけの明るさを確保していただく必要があります。

▲TOPへ
Visionupの効果
Visionupのしくみ
記載事項、写真等すべての情報の版権は、ビジョナップ製造販売元潟Aプリシエイト、または(有)吉田銃器に帰属し、無断転用を禁じます。